こんにちは!コロ姫です。
きょうも寒いですね~うちの周りはまだそりができるほどまっしろです!
こどもたちは、雪をまんきつして遊んでいます♪
こどもと同じくらいはしゃげるとやせるかな~と思いつつ見守る母でした(笑)
さて、明日は何の日でしょう?
そうそう節分です!
恵方巻きはすっかり全国で定着してきましたね。
うちでも最近は節分には手巻き寿司になっています。
そもそも「節分」は、2月だけではなく、
1年で4回訪れる「季節の節目」を言います。
日本では昔から立春が一年の始まりとされていたので、この日が一番良い日とされていたため
行事としていまも残ったと言われています。
この日に一年の厄を払って、次の年を迎えるということで厄除け=鬼に豆まきをしてやっつけるようになったんです。
みなさまも一年の健康を祈って鬼退治&ストレス発散豆まきしましょうね~
Comment