こんにちは!
みなさんは住宅を計画する時、まず何を考えますか?
「家作り=間取り作り」 と考えてしまう方も少なくないのではないでしょうか?(^^)
また、外観デザインや 素敵なリビング、キッチンの計画 便利な設備などを優先して考えてはないでしょうか?(^^)
家作りは、パズルのように各部屋を組み合わせていくだけのものではありません。
また、間取り作りと同時に、どうしても素敵なインテリアや便利な設備の計画に目がいってしまいがちですが、総合的に考えておかないといけない事柄が少なからずあります。
そこで【失敗しない住まいづくり 5つのポイント】を紹介したいと思います🎵
5つのポイントとは・・・
1)間取り・動線を考える
2)風通し・日当たりを考える
3)収納を考える
4)家具配置を考える
5)家族の健康を考える
家作りを進めるには、土地の選定から始まって、法規の確認、構造や耐久性のチェック、建築資材の選定など非常に広範囲に検討を進める必要があります!
が、難しいことは私たちにお任せ頂き、皆さんが配慮しておいた方が良い内容を大きく絞り込んだのが上記の5つかなぁと思います!
夢のマイホームとなると、あれもこれもと何でも取り入れてより良いものをと思いがちですが、やっぱり大事なのは【今】の家族が毎日どのような生活をしているのか、現実において考えていく方が、住宅を建ててから使い勝手の良い、オリジナルのマイホーム建設になるのではないでしょうか(*'ω'*)♡

コロ助
Comment